入院時食事療養費の標準負担額の増額【平成28年4月1日から】
入院時食事療養費の標準負担額が平成28年4月から段階的に引上げられます。
入院時食事療養費とは
入院中の食事費用は、健康保険から支給される「入院時食事療養費」と入院患者が支払う「標準負担額」でまかなわれています。
入院時食事療養費は療養費となっていますが、保険者が被保険者に代わって医療機関にその費用を直接支払いますので、患者は標準負担額だけを支払うことになります。
標準負担額とは
標準負担額とは、平均的な家計の食費を勘案して厚生労働大臣が定めた、入院食に対して支払う患者の一部負担金のことです。
一般の方の標準負担額は、平成8年10月に760円(3食分)、平成13年1月に780円(3食分)と引き上げられてきました。そして平成18年4月には、1食ずつ計算する方法に見直され、1食あたり260円となっています。
国は、この標準負担を、平成28年4月から1食あたり100円引き上げて360円に、平成30年4月には460円に引き上げる予定です。
負担の金額は所得区分などによって区別され、住民税非課税世帯の方などについては、以下のようになります
他の制度との関係
入院中の標準負担額など食事療養費に要した自己負担額については、高額療養費の対象からは除外されます。
スポンサーリンク
関連記事
-
平成30年1月から「移転費」の支給対象者の要件が拡充!【平成30年1月1日施行】
平成29年3月31日に成立した「雇用保険法等の一部を改正する法律」により、UIJターンを希望する者を
-
雇用保険法の一部が改正されました。【平成26年4月1日施行】
就業促進手当(再就職手当)の充実 現行の給付に加えて早期再就職した雇用保険受給者が、前職前賃金
-
雇用保険の基本手当日額が変更!【平成29年8月1日施行】
平成29年8月1日(火)から雇用保険の「基本手当日額」が変更になります。 基本手当日額とは
-
改正パートタイム労働法が施行されます【平成27年4月1日施行】
パートタイム労働者の公正な待遇を確保し、納得して働くことができるように改正パートタイム労働法が平成2
-
社会保険Q&A 【健康保険】
Q.鍼灸施術(はりきゅう、マッサージ等)に健康保険は適用されるのでしょうか? A.健康保険が適
-
傷病手当金・出産手当金の計算方法が変わります(平成28年4月から)
平成27年度健康保険法改正が行われ、平成28年4月より傷病手当金・出産手当金の給付金額の計算方法が変
-
国民年金保険料の取扱いが変更されました【平成26年4月1日施行】
国民年金保険料の免除等申請できる期間が拡大されました これまでは、さかのぼって免除申請ができる期間
-
雇用保険の給付金は、2年の時効の期間内なら申請可能に
雇用保険では、働く方が失業した場合等に支給される失業等給付を中心とし、生活や雇用の安定と就職の促進の
-
雇用保険料率が平成29年4月から引き下げ
雇用保険の積立金は景気回復による雇用情勢の改善で過去最高の6.4兆円規模に達しています。 雇用
-
女性活躍推進法が成立【平成28年4月1日~】
職業生活において、能力を十分に発揮し女性が活躍できる環境を整備するため「女性の職業生活における活躍の